ニュースレター「今ここ便り」を配信中
コーチング

【解消方法】職場の2大ストレス「やりたくない仕事」と「人間関係」に取り組む

presence3

こんにちは、西原哲夫です。

誰だって、職場でストレスに悩まされることがあるかと思いますが、その中でも特に大きいものとは何でしょうか?

私が考える職場の2大ストレスは、「やりたくない仕事」「人間関係」です。

本記事では、これら2大ストレスをどのように解消するか、私のやり方を紹介します。

私は法人営業でキャリアが始まり、外資系企業の日本支社長も務めさせていただきました。

その道中、「ストレスコントロール」や「ストレスマネジメント」がとても重要であったと感じます。

【結論】2大ストレスの解消方法

最初に結論ですが、

「やりたくない仕事」

一番やりたくない仕事を朝一番に取り組む。それによって精神的にスッキリする。

「人間関係」

⇒ 毎日コツコツと人間関係・信頼関係を構築する努力を継続する。そうすることで、いざ問題が発生した時にお互いに助け合える。

これが私なりのストレスマネジメントに対する取り組みです。

職場のストレスは職場で解消しよう

よく、「あなたのストレス解消方法は?」という話題になると、いろいろなテーマが上がります。

  • 美味しい食事、友人知人との飲み会
  • コーヒー、お茶などの嗜好品
  • 運動、旅行、趣味、家族との時間

などなど、あげればキリがありません。

どれも良いものと思いますが、並べて眺めてみると、ひとつ気がつくことがあります。

それは、

すべて、「職場の“外”で解決しようとしている」こと。

つまり、職場“内”でのストレスを、職場の“外”で解決しようとしているのです。

もちろん、何も間違っていないですし、私にも職場“外”でのストレス解消方法があります。

しかし、職場のストレスを職場“内”で解消・軽減することもできるとも、私は考えます。

ストレスその1「やりたくない仕事」への向き合い方

まず、ストレスその1は、やりたくない仕事です。

文字通り「やりたくない」わけですから、これはストレスです。当たり前ですね。。

ただ、やりたくないと言っても、やらなければいけないわけで、その仕事に取り組まない限り、それはずっと悩みの種として残り続けます

  • トラブル発生時にお客さまに謝らなければならないこと
  • 嫌がられそうな難しい案件を同僚に頼まなければいけないこと
  • ずっと先延ばしにしていたけど期日が迫っている社内資料
  • 業績が良くない時に本社や上層部に対して報告すること

やりたくない仕事って、いろいろありますよね。

こういうことは、私にとって本当にストレスです。

ただ、ある時から、一番やりたくない仕事をその日の朝一番に取りかかるようにしたら、ストレスレベルが下がることに気がつきました。

たとえば、あなたには苦手な食材・食べ物はありますか?(私は、シイタケが大の苦手です。。)

それを我慢してグイッと丸呑みするイメージです。(シイタケの丸呑みをイメージしただけで苦しくなってきますが。。)

やりたくない仕事に手をつけ始める時は大変ですが、少しすると、意外と進んでいくことに気がつきます。

複雑な仕事は細かく分解してひとつひとつ取り組むなど、他にもコツはあるのですが、まずは一番やりたくない仕事に朝一番で取り組むこと。自分にとってはこれが一番大事だと気がつきました。

結果として、今までずっと頭の中でモヤモヤしていたものがスッキリします。

すぐに問題解決とはならなくても、前進している感覚が得られたり次のステップが見えたりすることで、かなりストレスが軽減されていくことを感じます。

ストレスその2「人間関係」への向き合い方

次に、ストレスその2は、人間関係です。

ビジネスにおいて、チームワークやコラボレーションが大事であることは言うまでもありませんが、なぜかその人間関係がストレスにもなります

ほんと厄介ですよね。

  • こんなことを言ったらバカにされるのではないか?
  • お願いをした時に協力してくれるか不安だ。
  • 仕事でミスをしたら怒られるのではないか?
  • だれからも嫌われたくないなぁ。

「そんなのあなたが考え過ぎなだけでしょ?」と言われればそれまでなのですが、それでも他の人から自分に対する評価や評判は気になるものです。

ましてや、自分が進めようとしている取り組みに対して反対するような意見が出て来た時など、それによって人間関係に影響が出たらどうしようかと心配になります

こういった人間関係のストレスに対しては何をするべきか?

私が心がけているのは、日頃からコツコツと信頼関係・人間関係を構築するということです。

これをやっておくことで、いざ難しい局面に来た時でも、お互いに信頼関係があるのですぐに協力して課題解決に向き合うことができます。

難しい仕事をお願いすることにも躊躇する必要がなくなりますし、問題が起きた時でも、オープンで率直に話すことができます。

そのためにも、

  • 普段から情報発信・情報共有を欠かさないこと。
  • 相手の考えや意見を聞かせてもらい、相手に対する理解に努めること。
  • 自分にできそうなことがあれば、進んで手助けを申し出ること。

こういったことをコツコツと続けていくことで、人間関係のストレスを減らせるよう、自分から能動的に働きかけ続けて来ました。

まとめ:職場”内”でストレスマネジメントに取り組む

職場でのストレスはいろいろとありますが、その最も大きなものは、「やりたくない仕事」と「人間関係」だと思います。

それぞれ、朝一番で取り組んでしまうこと、そして継続的に信頼関係を築く努力を重ねることで、ストレスレベルは大きく下がります。

職場のストレス解消・軽減を職場の“外”に求めるだけでなく、職場の“内”で取り組むこと。

ストレスマネジメントのために私なりに取り組んできたことです。

ご参考になれば幸いです。

大事なことを先延ばしにしていると、それがずっとストレスになることもあります。未完了なことは早めに完了しましょう。

あわせて読みたい
人生に未完了があるとエネルギーが漏れていく。バケツの穴を塞ごう。
人生に未完了があるとエネルギーが漏れていく。バケツの穴を塞ごう。

人間関係・信頼関係の構築は、7つの習慣でいうところの第2領域、「緊急ではないけれども重要なこと」です。コツコツと継続して取り組みたいものです。

あわせて読みたい
優先順位の第2領域。緊急ではないけれど、とても重要なことから取り組む。
優先順位の第2領域。緊急ではないけれど、とても重要なことから取り組む。

ニュースレター「今ここ便り」を配信しています

プレゼンスジャパン株式会社の代表である 西原哲夫 から、簡単に読めて仕事やプライベートの充実のヒントとなるようなことを発信しています。

また、私自身の近況報告も兼ねていますので、昔からのお知り合いも、初めましての方も、どうぞご登録をお願いします。

配信頻度はひと月に1〜2回程度です。配信解除もいつでもご自身でできますのでお気兼ねなくどうぞ。

コーチングについてより詳細に知りたい方はこちらから。

カテゴリー

プロフィール
西原哲夫 | Tetsu
西原哲夫 | Tetsu
コーチ | プレゼンスジャパン株式会社 代表取締役
2児の父 | 表千家茶道 学習者 | 外資系企業経営 2社 | アメリカMBA | Likes:自然・旅行・歴史・蕎麦・甘味
記事URLをコピーしました